地方講師会
生長の家広島教区地方講師会
活動報告書
ダウンロード後、プリントアウトしてお使い下さい。
- 地方講師教化活動報告書(一太郎版)
- 地方講師教化活動報告書(ワード版)
※PDFファイルをご覧になるには Adbe Reader が必要です。
「地方講師研修NF」のお知らせ
「地方講師研修NF(Zoom・教区限定FB)」
※12月26日(土)9:55~
Zoom・教区限定FB『みんなきんさい「喜びの広島教区」』にて配信致します。
※常時テキスト:ブログ「唐松模様」・「恵味な日々」、「普及誌当月号」、「機関誌当月号」、
ブックレットシリーズ
※テーマ :食生活に信仰を表す
※研修ポイント: 2023年度から運動に取り入れられた「生長の家オープン食堂」が各地で
開催されている。また、3年に及ぶコロナ禍が終わった事で、今後、練成
会が徐々に再開していくことが見込まれる。これら行事の開催、および各
家庭での食事をつくるに当たって大切なのは、その食事のあり方に生長
の家の信仰を表すことである。
そこで1月度は、生長の家で勧めている食事のあり方について、以下の
ポイントを学ぶ。
◆「地産地消・旬産旬消」等、食生活に配慮する取り組みには、どのよ
うな宗教的意義があるのか
◆「本部練成会で提供する食事の5項目の原則」とは何か
◆「調味料」を選ぶ際には、具体的にどのような点に気をつけるべきか
※テキスト :①『46億年のいのち』
②国際本部製作『本部練成会で提供する食事の5項目の原則を実践するため
に調味料の選び方・7日間の夏の献立レシピ集』
③本部指導講師ビデオ『季節の花、身近にある花で豊かな暮らしを』